太陽電池、どう繋ぐ?~効率の良い系統分け~

2018.5.18

5月18日(金)
今日は、太陽電池の系統分けについて!
太陽光発電パネルは、光を受けて発電する電池

実は、繋ぎ方によって、
よく発電する発電所と
そうでない発電所の差ができてしまうってご存知でしたか?

画像は、気仙沼市内の弊社施工のとある案件

これを系統図といいます。

 

この案件では、陰になる部分がなく、

基本的にある程度接続する枚数をそろえて

パワーコンディショナーまで電線を持って行ってます

 

やむを得ず系統の中に影がかかるパネルがある場合は、

影がかかる系統として、できるだけ、まとめるように

系統を組んでいます。

 

太陽電池も乾電池と一緒で、

電圧が低い方に引っ張られてしまうので、

発電量が低くなってしまうためです。

 

そのため、極力影がかかる部分については

①極力パネルを設置しない。

②やむを得ない場合は、発電量が最大になる系統の組み方を考える

というような方法をとります。

 

こういった部分でも、設計する者の技量が問われます。

せっかく設置するなら、経済効果をより大きく

残すことのできるシステムをお届けするために

最善のシステム設計を心掛けております。

 

お問い合わせ